目次
●歯の神経が死んでしまっている
歯の色が一本だけ違うという場合に一番疑われるのは、歯の神経が死んでしまっている場合です。自分で神経を抜いたことを覚えている人は、なるほどと納得が行きやすいでしょう。しかし、神経を抜いた記憶がないのに明らかに色が違う場合、知らない間に歯の神経が死んでしまっていることもあります。知らない間に神経が死んでしまう原因としては転んだなどしてぶつけた、という外傷によるものや、虫歯の治療をした部分が神経に近く、神経が死んでしまったというようなケースが考えられます。
●歯並びが一本だけ引っ込んでいる
歯の神経が死んでいなくても、歯並びが単にそこだけ引っ込んでいるせいで、歯ブラシが届きにくく、黒っぽくなっているという場合もあります。歯の神経が死んでしまっているケースでは歯医者でクリーニングをしても色が明るくなることはありませんが、歯ブラシが当たってなくて着色しているケースでは、クリーニングをすれば他の色と同じになります。
●ウォーキングブリーチをする
ウォーキングブリーチとは、神経を失った歯に対し、歯を内側から漂白する方法です。歯の内側に漂泊の薬剤を詰め、仮蓋をし、希望の白さになるまで、薬剤の交換を続け、最後にしっかりと詰め物をします。歯の形がきれいに残っていて、なるべく自分の歯を残したい場合におすすめの治療法です。
●ラミネートベニアをする
歯の表面を薄く削り、表面にセラミックの薄いベニアを貼り付けるラミネートベニアの方法もあります。形の見た目を変えたい場合にあまり歯を削らずにできる方法です。
●セラミックを被せる
歯の表側にすでにたくさんプラスチックの詰め物が詰まっている、歯の向きや形もきれいに整えたいというような場合には、歯を削って上からセラミックを被せる方法が良いでしょう。
歯の色が違うのは見た目だけでなく、歯の異常が起こっているのを示すサインである場合があります。心当たりのある人は一度歯医者を受診してみましょう。
人気コラム